国土画像情報

最 近はGoogleマップ等であたり前の様に衛星写真を見る事が出来るようになり、その場にいる様なストリートビューまでの機能も可能になりました。しかし 何十年も前の昔の航空写真は当然見る事が出来なかったのですが、昭和49年の国土庁発足に伴って、国土画像情報(カラー航空写真)をWebブラウザ上で簡 単に閲覧することのできるシステムが8年前ぐらいから提供される様になりました。これを偶然見つけたのは5年ぐらい前で、まだ試作版の様ですが、それから 検索で見やすい様に作り直されています。このシステムは一般的にはほとんど知られていない様です。日本各地見れますが、相模原地域ですと昭和49年度から の2〜3年きざみのカラーの高解像度の航空写真がありますので、35年前の相模原市内各所や今お住まいの自宅の周辺等も見れてダウンロードする事が出来ま す。    

プロジェクションマッピング

最近はプロジェクションマッピングがかなり認知されるようになって来て、東京駅とか 大阪城とかいろいろなところで上映されています。簡単に言うとビデオプロジェクターで、建物の面をスクリ ーンとして映像を投影する技法のアートパフォーマンスです。 インスタレーションのようなものでもありますね。前にトリエンナーレの現代美術展で韓国のアーティストがビルにプロジェ クターで投影した写真が展示されていて思わず見入ってしまった記憶があります♪ たしか6年前ぐらいですが、その当時はプロジェクションマッピングという概念もなかった時でしたので多分それが元祖かもしれませんねw  と言う事で、なんと以前の投稿のガウディのサグラダファミリアでもプロジェクションマッピングやっています。 私が最近行ったところでは造船所のドックであった国重要文化財に指定されて いる横浜ランドマークのドックヤードガーデンにて映像の世界に入り込んだような感覚が味わえる屋外では日本初の180度体感型プロジェクションマッピングです。 これまで経験したことのない180度の映像のスケール感、スピード感、臨場感は素晴らしかったですね。そしてなによりも無料であるのがうれしいですね。 ドックヤード・プロジェクションマッピング http://www.yokohama-landmark.jp/web/pickup/special/13dockyard_pm/top.html 写真撮ってきました。 プロジェクションマッピング1   プロジェクションマッピング2   プロジェクションマッピング3  

3Dプリンターで家が建つ!?

  3Dプリンターと言えば拳銃が3Dプリンターで作られ殺傷能力があるという事でニュースで取り上げられていたのを見られていたと思いますが、技術的な進歩は目を見張るものがあります。最近では建築にも取り入れられて日本の企業も参入して来ています。アメリカの南カリフォルニア大学では建物を施工するための3Dプリンターを開発中で、中国では建築用3Dプリンターが実用化され住宅が販売されたそうです。しかしまだまだ研究段階で将来的なものに期待したいですね。 ヤマダ電機でも家庭用3Dプリンターが販売された様です。ネット上でもコンパクトな家庭用安価版で5万円〜家庭用ハイスペックで20万〜企業用ですと50万円以上と言う感じです。ちなみにハイスペック、ローコストの家庭用3Dプリンター最新版ですとコレ。  アーモンド http://www.opencreators.jp 3Dプリンターで作ったものは強度に問題なくそのまま使えるかというと、 3Dプリンターと言うのは1枚1枚のレイヤーの積み重ねでの成型ですので、X軸×Y軸の平面ほど縦方向のZ軸方向は固くつながってなくて、薄板を重ねたもののような脆さがある様ですね。 3DCGも昔はレンダリング(コンピューターの計算)にハイスペックマシンで数日かかっていた事がありました。今やリアルな3DCGも当たり前の様に映画等で使われています。3Dプリンターも大きく複雑なものは数日かかる様ですが、そのうち当たり前の様に日常にとけ込んでいるかも知れません。 建築模型はいままではスチレンボードをカッターで切って貼り合わせていましたが、いまや建築模型も3Dプリンターの時代です。 住宅模型出力サービス http://www.cstnet.co.jp/archi/products/model/index.html     最新のフルカラー3DプリンタのCMです。医療用から精密機器や精密な建築模型も3Dプリンタで可能です。   続きを読む ↓↓ Continue reading

サグラダ・ファミリア教会 完成まであと12年!?

  ユネスコの世界遺産に登録されたアントニ・ガウディのサグラダ・ファミリア教会は1882年着工で完成まで300年はかかり22世紀までは完成しないと言われていた工事が、公式発表でガウディ没後100周年目にあたる2026年に完成する。 と言う事はあと12年で完成で、当初は300年の工期なので半分に短縮と言う事です。 3Dプリンタ・3D設計ソフトの導入、いろいろな最新技術の導入やクレーンの進歩、安定した見学者収入などで可能となった様です   サグラダファミリア1 現在のサグラダファミリア教会 続きを読む ↓↓ Continue reading

もんじぇ という名のジャズフェステバル in Sagamiono

相模大野で毎年夏になると楽しみにしているのが、相模大野の伊勢丹の裏にある大きな公園で開かれるジャズフェステバル。もんじぇはフランス語で「食べる」の意味をもつ『Mangez』から来ています。今回で10年目です。 阿佐ヶ谷に住んでいたころは中野、高円寺のジャズ喫茶に入り浸っていたほどジャズ好きです。もんじぇは初回のころから行っていますが協賛が伊勢丹や地元の商店関係 でボーノも出来たし10年目ともなると認知されてお客さんの出もすごいですね。。  初回のころはジャズ色が強い感じで団塊の世代のジャズファンが多く聞きに来ていましたが、最近はジャズ半分ポップ半分という感じで一般の方もなじめるものになってきています。 PA装置や人員を考えると採算が合うものじゃないなと思っていましたが、今回とうとう有料席が出ました。1500円はちょっとお高いなと思われましたが、実際に有料席はガラガラ、一般席はスシ詰め状態。いままで無料で楽しませていただきましたので文句は言えませんがww 1000円以下だともう少し気軽に入れると思のは私だけでしょうか。家族四人で入れば6000円ですから。。 ^_^; 主催者側の天候のリスクは大きく天気が明暗を大きく分けて雨が降ると客足がバッタリで、以前に天候不順で最後は鈴木ラー メンは一杯50円の投げ売りでした ♪ ^_^;
もんじぇ1

食の祭典だけに出店は充実していて知る人ぞ知るイタリアンガーデンも出店しています。

続きを読む ↓↓ Continue reading

祐次郎の愛したコロッケ

昔から仕事の帰りに良く寄っていた葉山旭屋牛肉店。久しぶりに寄りました。 ここで有名なのが祐次郎の大好物だった葉山コロッケ70円。 男爵芋と国産牛にここで作っているチャーシューを煮たタレが隠し味となり昔なつかしい味が楽しめます。 おすすめは店内で売っている素朴な皮パン63円に葉山コロッケをはさんだコロッケパンが美味しいです。70+63=133円のランチですw ♪ ^ ^ お店の前にテーブルと椅子が置いてありますので、そこで地元の人なんかもコロッケパンを食べています。 ただ、皮パンは基本まとめ売りなので、お店の人に言えば一つ売りしてくれます。そして門題はコロッケにかけるソースがないww のですが〜 コロッケを売っているカウンターの左端にコロッケパンを店頭のテーブルで食べるお客さん専用で置いてありますのでソースかけ放題w で自由に使えます。 ちなみに葉山コロッケ(70円)と普通のコロッケ(50円)と2種類ありますがその違いを以前店員さんに聞いた事がありますが、男爵芋と乾燥マッシュポテトの違いだそうです。普通のコロッケの方が少し大きいですがジャガイモのホクホク感の食感や芋の甘みは違いますね〜w 生コロッケも売っていますので冷凍すればいつでも自宅で葉山コロッケに出会えますw 以前から元町ユニオンはありましたが、角にスタバが出来てこの界隈はオシャレになったこと〜ww ♪ ^ ^
葉山コロッケ

お店の手前は駐車場。入口の手前の左側にテーブルとイスがあります。

 
葉山コロッケ

素朴な皮パンがおいしい。今はパン屋さんの高六がつぶれてハマダに。

 

スーパームーン

以前は流星群等写真を撮っていて天文に関しても興味を持っていたのですが、他の方のSNSの日記で初めてスーパームーンを知りました。スーパームーンとは月が地球に最接近して普段より明るく大きく見える満月のことだそうです。 

スーパームーン http://matome.naver.jp/odai/2140512062180108401

天体写真は流星写真等も撮っていますが、スーパームーンははじめて。 台風一過直後ですぐには晴れないだろうと午前2時30分ろ2階のデッキへ。すると雲がたまに切れていて良く見えているではないか !! コレはと思い望遠で撮影したが森の木がかぶってダメ。。 この深夜にカメラと三脚かついで森の反対側に〜 月を見ると確かに明るい〜そして大きい様な気がするww とりあえず、撮れましたけどスーパームーンの写真も月だけのアップの写真ですと大きさを比較する ものがなく単なる普通の月ですね〜www

DSC_0085

サマーキャンプ

三浦半島にある水戸浜にオートキャンプに行って来ました。 ここは超おすすめです。何がおすすめかと言うと目の前で海水浴が出来る海岸でバーベキュー等火が扱えてキャンプが出来てトイレがあって水が使えてなんと無料というところは関東ではここと観音崎海水浴場でしょうか。 以前はキャンピングトレーラを持っていたのですが、現在の家の敷地条件から今はテントでキャンプを楽しんでいます。 今回はモーターホームを借りて行って来ました。 モーターホームの何が良いかと言えば深夜に出発して早朝に着いて仮眠してから海水浴という事が出来るので大変便利です。家族は移動中はモーターホームで熟睡ですw 要するに家ごとの移動ですww ほんとうに目の前が海でロケーションは最高です。水洗トイレも近くにありましてそこの手洗い場がそこそこきれいで食器洗いにも使えます。水は井戸水でおいしいです。 海水浴場でキャンプが出来るところはあとは伊豆半島の某キャンプ場ぐらいしか ないですね。

 
DSC_0162_1_resize1

このロケーション最高です。左の草地がキャンプに最適なスペースです

続きを読む ↓↓ Continue reading

相模原のホタル

ホタルの季節になってきました。 毎年行っていますが、相模川の相模原市望地キャンプ場横の用水路に行って来ました。ここは段丘になっている下の用水路で湧水が流れ込んでホタルが棲息出来る環境の清流になっていて、源氏蛍を観察する事が出来ます。今日は久しぶりに観察に行って来ました。 日本では源氏ボタル と平家ボタルが有名ですが、源氏の方は流れのある方を好み、平家は流れの少ないところを好みます。望地は清流であるので源氏ボタルの方が多く生息しています。 今回の望地は日が悪かったのかほとんど見れませんでした。。(^_^; ここは以前に大量の蛍泥棒があったりで毎年ボランティアの方が見守っていたのですが、今日はその方も居られなかったですね。 2014.6.20 という事で急きょ~道保川公園に移動~w 続きを読む ↓↓ Continue reading